IGアリーナのグルメ攻略|モバイルオーダーと飲食店一覧で並ばず快適観戦

Bリーグ

名古屋の新たなランドマークとして誕生したIGアリーナ

国内プロバスケットボール Bリーグ 名古屋ダイヤモンドドルフィンズの本拠地であり、最大15,000人を収容する国内最大級のアリーナです。
建築家 隈研吾氏による設計は、木の温もりと都市の洗練が融合した空間を生み出し、スポーツ観戦を“体験”へと昇華させます。

その魅力はコートだけにとどまりません。
世界各国の料理が並ぶグルメが集結し、従来のアリーナでのスポーツ観戦の域を超えた食の楽しみも魅力のひとつです。

2025年10月4(土)~5日(日)に開催されたBリーグ開幕節 名古屋ダイヤモンドドルフィンズvsレバンガ北海道戦を観戦してきましたので、この記事ではIGアリーナでグルメを存分に楽しむための情報をお届けします。

完全キャッシュレスのスマートな支払い

IGアリーナは完全キャッシュレス対応。現金は使えないため、事前準備が重要です。

対応決済手段:

  • クレジットカード(VISA、Mastercard、JCBなど)
  • 電子マネー(交通系IC、楽天Edy、iD、QUICPay)
  • QRコード決済(PayPay、楽天ペイ、d払い、メルペイなど)

現金しかない場合は?

  • 会場内のATMにて各種チャージが可能
  • 一部売店でスタッフが案内してくれるので安心

【会場について】会場内の支払い方法を教えてください。 – IGアリーナチケット

モバイルオーダーで並ばず受け取り可能

Bリーグ開幕戦では、13,000人の来場者数を記録しました。

会場に約20店舗あり分散はするものの、行列は必至です。

モバイルオーダーを活用して、並ばずストレスフリーに食料を調達しましょう。

これで試合前のイベントも見ることができますし、行列でTip offに間に合わない!などという事態も避けられます。

飲食店舗の一覧・モバイルオーダー可否

数多くのジャンルの飲食店がそろっています。モバイルオーダー可能な店舗には「○」を付けています。(※2025.10.06 試合開始15分前の情報です。)

店名説明の要約
1F○Yaki Mix鉄板焼きそば、唐揚げ、チュロスなど、観戦前後にぴったりな軽食。
1F○Arena Eats海老天丼や黒蜜抹茶パフェなど、和風メニューが中心。
1F○たこやきLABO名古屋風醤油味のたこ焼き、生ビールとポテトで乾杯!
2FScore Deliバスケ興行時のみ営業。ロコモコやポキ丼などハワイアン料理。
2F○Asian Food Monsterカオマンガイやミーゴレンなど、東南アジアのエスニック料理。
2F○サンドバイミーフランクチーズドッグやグリルポテトなど欧風メニュー。
2F○Tacospotタコスやナチョスなど、陽気なメキシカンフード。
2F○米と鶏愛知県産の米と鶏を使った味噌チキンかつ丼など、地元色豊かな鶏料理。
2FIG Arena Barアルコール・ノンアル・ソフトドリンクが揃うバーカウンター。
2F○パオヤムルーローハンや焼き小籠包など、アジアン屋台料理。
2FSWEETS OF LOCKクレープやガレットなど、スイーツ好きに嬉しい専門店。
2F○Grain Craftピザやカヌレなど、ヨーロッパ風の軽食が楽しめる。
2F○BBQ Station 758ハンバーガーやBBQプレートなど、がっつりアメリカン。
2FBoost Kitchenバスケ興行時のみ営業。愛知産豚を使った豚丼でパワーチャージ。
4FMorning Joe米粉マフィンや大豆ミートなど、サステナブル&ヘルシー。
4F○ココデタベルカラムケバブやチーズフォンデュなど、多国籍料理が楽しめる。
4F○Top HOT DOGホットドッグやチュロスなど、アメリカンな軽食。
4F○Meijo Forest天むすやローストビーフ丼など、和洋折衷の愛知グルメ。
4F○韓国屋台 トッパキンパやヤンニョムチキンなど、韓国定番メニュー。
4FCafé de Rueカルツォーネやガレットなど、ヨーロッパ風カフェメニュー。
飲食店舗 | IGアリーナ

注意

・モバイルオーダーで店舗すべてのメニューが注文できるわけではない

・売り切れのメニューもある

・購入可能な時間に制限がある可能性あり

📱モバイルオーダーのやり方

IGアリーナでは公式アプリを使ったモバイルオーダーが可能。並ばずに注文できるので、試合前やハーフタイムの混雑を回避できます。
手順:

  1. IGアリーナ公式アプリをダウンロード(会員登録が必要)
  2. 店舗を選択してメニューと取りに行く時間を指定
  3. スマホ上で支払い(クレカ・PayPay・ApplePay、dポイントたまるつかえる)
  4. 呼び出し通知が来たら受け取りに行くだけ!
    👉 IGアリーナアプリについて | IGアリーナ

アプリの操作方法

IGアプリから、下の「Map」タブを開く(1枚目)

店舗を選択し、「モバイルオーダー」をタップ(2枚目)

注文する商品を選択(3枚目)

取りに行く時間を選択し、支払い画面へ。店舗によって異なりますが、5~15分おきに取りにいく時間を選択できるようになっていました。

私は14:05 tip offをめがけて、13:45-14:00に取りに行く時間を選択しました。

ビールセットがあるのがうれしいです!値段は・・・どこもお高いです。。

モバイルオーダーを取りに行った際の列は..0!!これは革命ですよね。

モバイルオーダーしなくてもそこまで並んでない

お店の種類がたくさんあるからか、各店舗はそこまで並んでいないように見えました。

また、モバイルオーダーに映っていないメニューもあります。

実際上で挙げた「米と鶏」さんでは、みそカツ丼なども販売していましたが、モバイルオーダー上には天むすとから揚げしかありませんでした。

時間に余裕がある方は、各店舗回りながらじっくり考えて納得いくものを楽しむのもいいかもしれません。

店舗ではタッチパネルでの注文です。

売り子さんもたくさんいる

アリーナ内には売り子さんもたくさんいますが、ビール(サントリー生)だけですのでご注意ください。

ビール以外のドリンクはArena Barや各店舗のドリンクをご確認ください。

売り子への支払いもキャッシュレスですのでご注意を!

まとめ:IGアプリとキャッシュレスで賢く食事!

いかがでしたでしょうか?

IGアリーナでは、バスケットボール観戦だけでなく食の体験も存分に楽しめるように設計されていることを強く感じました。

モバイルオーダーやキャッシュレス決済を活用すれば、混雑を避けて快適にグルメを楽しめます。

d プレミアムラウンジも入り次第レビューしたいと思います・・!

コメント

タイトルとURLをコピーしました